ネパールにしかないもの

Yahooのトピックにタイの選挙のニュースが取り上げられていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110703-00000023-nnn-int

どうやらタクシン派に政権が戻りそうな感じ。
赤シャツ隊の勝利?!

ミスター・タクシンはタイの歴史に間違いなく名を刻む人物であろう。
バンコクへの一極集中化をなくし郊外の発展へ尽力を注いだ。
私が知る限り、少なくともチェンマイを拠点とする北タイはものすごい発展を遂げた。

都市に限ってはミスター・タクシンの働きはものすごく機能したが、田舎の良さは破壊された・・・と正直思っている。

ミスター・タクシンの汚職にからみ、ここ数年タイの情勢は混乱していたがタイ・バーツは安定していた。
経済的には潤っているのかと思いきや、観光業がメインになる北部エリアは閑古鳥のさえずり。

赤シャツ隊のデモが始まり、それに対抗するように国王を支持する黄色のポロシャツを着用する人々が街中に増え、割合的にタクシン派は一部のみかと思っていたので、今回の選挙は興味をそそられる結果になった。

タクシン派の圧勝になりそうだ(なった?)とのことで、景気回復を願う地方票が集まったのか?

そんなことをつらつら考えているとタイに行きたくなってきた。



さらにそんな気持ちの中でネパールのWikiを開いてみたところ、この画像が飛び込んできた。

アンナプルナⅢ、マチャプチャレ
~photo by Autumn Snake 【おぉたむ すねィく探検隊】写真部門 担当 大原佳苗

一瞬で気持ちを全部持っていかれた。